バイクに乗れないバイク乗り

こんにちは。バイクが趣味のおじさんですが、現在、タイに赴任中なのでバイクに乗れない日常が続いています。

2013年6月30日 富山県(海王丸、新湊大橋)

2013年6月30日

新聞で見た新湊大橋を見学に富山県へ。
5時前に出発。ちょっと寒いのでウィンドブレーカを羽織る。
イメージ 1

往路はひたすらR156。1時間ぐらいで休憩しながら日本海を目指す。
途中休憩した分水嶺。ここから先、川の水は日本海へ流れ込む。
イメージ 2

おなじく途中休憩した五箇山の合掌集落。白川郷に比べて観光地化されていない。建物は少ないけど落ち着いた雰囲気が良い。
イメージ 3

どんどん走って9時過ぎにはほぼ日本海に到着。高岡市にある二上山展望台まで走ってみる。道はまあまあ。展望台はしょぼかった。
イメージ 4

9時半頃、氷見の道の駅に到着。小腹が空いたので試食で紛らわす。
イメージ 5

10時過ぎ、氷見から少し走って雨晴海岸、女岩。「雨晴」は「あまはらし」と読むらしい。今シーズンのツーリングは是非とも晴れ続きで。
イメージ 6

11時前、目的地である「新湊大橋」に到着。道路は自動車専用だけど、道路のしたに歩道があって歩行者と自転車が通行可能。当初、揺れが酷くて歩道は解禁されなかったらしい。
イメージ 7

そんで、揺れ対策で設置された導流板。理屈はよう判らんが、風の流れを使って揺れを抑えるのかな。この導流板、おやじの会社のグループ会社で作ったもの。(それが目的地になった理由)
イメージ 8

橋をバイクで一往復して海王丸パークへ。
海王丸新湊大橋
イメージ 9

駐車して海王丸に向かっていると、ちょうど内川めぐり遊覧船の出港タイミング。誘われるまま1500円払って乗船。
船のおじさんがカモメにエサをやる。100円払うと乗客もできる。エサは...カッパえびせん。
イメージ 10

内川にかかる12の橋をめぐる。中には屋根付き、窓付きの歩行者専用の橋も。
まあ、その他は普通の橋。橋の下ぎりぎりを通るし、周囲は長閑な雰囲気で気持ち良い。1500円は...高くないってことにしておく。
イメージ 11

川べりにある「川の駅」。でも、船からは立ち寄れない。
イメージ 12

内川を通ってぐるっと一周。船の上から見た海王丸のお尻。
イメージ 13

遊覧船のあとは海王丸へ。入場料400円。
イメージ 14

帆船なので、高いマスト。これに登るらしいが、高所恐怖症だと船乗りにはなれないかな。
イメージ 15

運転席(たぶん違う名前)。
イメージ 16

実習生の居室。二段ベッドで8人部屋。
イメージ 17

中央の階段とか、けこう豪華な雰囲気。
イメージ 18

士官のサロン?
イメージ 19

甲板はいがいにすっきり広い。
イメージ 20

海王丸の散策は20分ほどで終了。
今日はグルメツーリングではないのだけれど、誘惑に負けて昼食は「白エビ定食」(1200円)。美味しかった。
イメージ 21

昼食の後、再び新湊大橋。今度は歩いて渡る。
エレベータで45mの高さへ。
イメージ 22

中はこんな感じ。
イメージ 23

歩道は約480m。真ん中にて。
イメージ 24

渡ってきた歩道。こんな感じで車道の下にくっついている。
イメージ 25

歩いて渡ったあとはシャトルバスか渡船で戻れる。渡船は橋ができる前からあったもの。渡船の船着場まで歩くと、そこは万葉線の終着駅のすぐ近くだった。
イメージ 26

県営渡船。無料。
イメージ 27

愛嬌のある船。
イメージ 28

二輪車は250ccまでなら載せてもらえる。
イメージ 29

渡船で駐車した側に戻る。なんか立派な橋なのに、橋の下は古い感じの寂しい町。この辺りに住む人に、この橋は必要だったのだろうか。
イメージ 30

およそ11時に到着してから3時間。けっこう、楽しめた。
あとは一気に高速で帰る。

途中で休憩しながら17時過ぎに帰宅。
本日、563キロ。約12.5時間。平均45。
イメージ 31

延べ、45505キロ。
イメージ 32

今日のオミヤ。
イメージ 33


さて、次はどこへ。
---