バイクに乗れないバイク乗り

こんにちは。バイクが趣味のおじさんですが、現在、タイに赴任中なのでバイクに乗れない日常が続いています。

16/4/30-5/1 石見銀山ほか ②

ゴールデンウィークのツーリングの二日目。今日はこのツーリングのメインである石見銀山へ行く。混雑してるかもってことで早めの出発。
朝食はお宿が経営する道沿いのドライブインで。
ドライブインって何となく懐かしい響き。最近はこんな感じのお店はすっかり減ってしまったように思うけど、ある意味風情があるな。
イメージ 1

朝食は定番の和食。朝からおなかいっぱい。
イメージ 2

7時過ぎに朝食を終え、まだ車の少ない道を走っていっきに石見銀山へ。ネットだと石見銀山世界遺産センターに駐車してそこからはバスでって書いてあったのでその通りにする。実際には最寄にも小さな駐車場があって、そこに停めているバイクも何台かいたんだけど。
立派な世界遺産センター、ここでツアーガイドとかも頼めるみたい。
イメージ 3

バスは8時から15分おきの運行。8時半の便に乗れた。
イメージ 4

運賃は200円か240円。細長い街並みの上下に2か所あるバス停のどちらに行くかでちょっとだけ違う。
おやじ達は200円で街並みの上にある大森バス停へ。

バスを降りたらすぐに自転車を借りる。街並みから石見銀山メインの龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)は少し離れていて、だらだらした上り坂を小一時間歩く必要があるらしい。あんまり時間に余裕もないので予め自転車を借りることにしていた。しかも電動! これも事前情報。自転車借りても上り坂でギブアップしてしまうらしいので。料金は2時間で700円也。朝早かったのですんなり借りれた。(龍源寺間歩を観光してからレンタサイクル屋さんに戻ったら電動自転車待ちの人が並んでた。朝一観光は大正解)
イメージ 5

自転車で15分ぐらい坂を登って到着。おやじは毎日電動自転車で通勤しているから慣れているけど、友人は初めてだったらしく電動の威力に感激しておられた。
イメージ 6

龍源寺間歩の入り口。ここでチケットを購入。朝早のせいかお客さんは少な目。
イメージ 7

いよいよ間歩の入り口。
イメージ 8

間歩の内部はこんな感じ。ほぼまっすぐ掘り進められている。おやじの身長だと、ところどころ頭上に注意しないとガツンとぶつけそう。ヘルメットなしでこんな岩にぶつかったら、きっと血が出る...。
イメージ 9

まっすぐな通路から何箇所も左右に少し掘られた穴がある。銀を探しながら掘り進んだのかな。人がひとりやっと通れるぐらいの幅。残念ながらメインの通路以外は立ち入り禁止。それにしてもこれだけの規模で固い岩を人力で掘り進んだなんて...。おやじなら1cmも掘れないと思う。
イメージ 10

奥まで歩くと横方向に新坑道。ここを歩いて出口に向かう。途中には若干の展示物とかも置かれていた。
イメージ 11

間歩を出たら森の中を少し歩いて駐輪場へ戻る。天気もよくてとっても気持ち良い。
イメージ 12

同じ道を自転車で下っていく。帰りはほとんど漕がずにすいすい。対向して登ってくる人たちの中には電動じゃない自転車の方もおられた。疲れたのか自転車を押して歩いている人も。やっぱり電動自転車早朝ゲット作戦(?)は大正解だった。

自転車を返却した後は街並みを散策。ゴールデンウィーク世界遺産にしては人出が少ない...。あまり人気が無いのだろうか。それとも位置的にお昼過ぎに混むのかな。人出が少ないおかげで古い街並みの雰囲気をまったり堪能できた。写真に写っている人たちは皆さんここに住んでいる方みたいだった。自然な生活感が好印象。
イメージ 13

生垣のお花もキレイに咲いてた。
イメージ 14

最近は猫ブームですな。可愛らしい猫の置き物が日向ぼっこ中。
イメージ 15

街並みを散策して再びバスで世界遺産センターへ。滞在は2時間ぐらいで11時前には出発。
まあ、なんちゃって世界遺産というのも判らなくはないが、おやじ的には落ち着いた雰囲気がとても良かったと思う。ツーリングの目的地としては十分合格点。

ツーリングのメインディッシュを片付けたのであとはオプション観光。せっかくここまで来たので出雲大社にも参拝して行こうってことになって朝来た道を戻る。じゃあ朝一で出雲大社に寄れば良かった? いや、あくまで出雲大社はオプションなので、朝一の空いた石見銀山を楽しめたのでこれが正解でしょう。バイクは移動もスムースだしね。

出雲大社にはお昼頃到着。まずは出雲蕎麦! と考えていたけど、目についたお店が出雲うどん! まあ話のネタになるしうどんに挑戦することに。
イメージ 16

店内にはコルクに描かれた絵が飾ってあったり、とても良い雰囲気。お店の方も気さくに話してくださって良い店を選んだな。
イメージ 17

これが出雲うどん。地元の海藻がのった....(名前わすれちゃった)。大根の辛みがアクセントになって、かなり美味しかった。
イメージ 18

食事を済ませて出雲大社に参拝。渋滞を抜けてすぐ近くの駐車場にバイクを置く。
2年ぶりの参拝。ここは相変わらず人が多い。
イメージ 19

10分ほど歩いて参拝。ここは普通の神社と違って二礼四拍手一礼。理由は...忘れた。
イメージ 20

出雲大社といえばこれ。あいかわらずご立派です。
イメージ 21

この屋根の感じも大好き。
イメージ 22

出雲大社で参拝を済ませたのが13時過ぎ。帰りは多少遅くなるかもしれないけど最後のオプション観光へ向かう。米子まで高速を使ってそこから国道を疾走。16時前に到着したのは道の駅・久米の里。
イメージ 23

ここにあるのは....なんとガンダム! しかもでかい! しかも個人が製作!
イメージ 24

これは一見の価値あり。おやじは初めてだけど友人は何度も来られているとのこと。いつも楽しい情報をいっぱい提供してくれて感謝しかないです。
記念撮影されるお客さんもたくさん。
イメージ 25

これで計画した目的地とオプションを全て達成。なんかすごい充実感。と、少しの疲労感。

あとは頑張って帰る。
院庄ICから中国道にのってひたすら高速で名古屋へ向かう。途中、大阪の辺りで大渋滞。頑張って抜ける。
名古屋に近づくと、いつも通り亀山JCTと東名阪は渋滞情報。道に詳しい友人の選択で甲賀土山ICで降りてR1,R23で帰る。
20時過ぎに亀山の王将で夕食。疲れたからだにラーメンが沁みる。
イメージ 26

R1,R23は渋滞もなく快走。22時前に市内に入って友人とはお別れ。帰宅したのは22時過ぎ。
二日目の走行は約630キロ。二日間で約1200キロ。けっこう走ったな。
イメージ 27

急きょ決まった一泊二日のゴールデンウィークツーリング。誘ってくれた友人にあらためて感謝。たくさん観光スポットも知ってるし道にも詳しい。そんで走りも良いので、いつも後ろにくっついて楽しませてもらってる。今回は天気にも恵まれたし、ホントに楽しかった。無事故無転倒無違反だったし。

最後に今回の概略ルート。
イメージ 29

日帰りツーリングも気楽で楽しいけど、思い切って宿泊ツーリングも良いなぁと改めて実感。今年はもう少し宿泊ツーリングを増やしても良いかな...なんて。
総走行は約81600キロ。年内に9万キロは...ちょっと届かないかな。
イメージ 28
---