バイクに乗れないバイク乗り

こんにちは。バイクが趣味のおじさんですが、現在、タイに赴任中なのでバイクに乗れない日常が続いています。

16/04/14-15 紀伊半島

学生時代からのバイク仲間との毎年恒例、GWツーリング。今年は日程が合わずにGWの翌週に開催。目的地は紀伊半島
御在所SAを6時半出発。高速で尾鷲北ICまで一気に移動。ここから山に入るので給油。まだ8時。今日は余裕の行程だねって談笑していたのだが...
イメージ 1
今年は国道、いや、酷道425号線を走るのが目的。路面には部分的に苔が生えてるし、砂利や水たまりもたくさん。4人ともビビりながらも楽しく走る。
イメージ 2
実は尾鷲北ICからR425に入ってすぐ、「通行止め」の看板がちらほら。半信半疑で進むと...備後橋でなんとホントに通行止め。酷道を延々と走って来たのにここでUターンか...。
4人で作戦会議...。結果、4人の力を合わせてワープすることに。汗びっしょりでワープ成功。
イメージ 3
さらに酷道を進む。4人の気は合うがペースは合わない。先行させてもらって九十九折の上から撮影。みなさん、しっかりバンクして快走してる。
イメージ 4
道は酷だけど景色は最高。紀伊半島の山は迫力がある。
イメージ 5
酷道を制覇して昼食。古民家風のお洒落な食堂で蕎麦、めはりずし、刺し身こんにゃく。お腹いっぱい。
イメージ 6
高野山、金剛峰寺へ。
イメージ 7
ご立派です。
イメージ 36
イカー定番の高野龍神スカイライン。土曜日なのに車もバイクも少な目で快走できた。
イメージ 8
スカイラインを下って今日の宿へ。鶴の湯温泉
イメージ 9
宿の部屋に置いてあったのは「梅」。さすが紀州。かなり美味しかった。
イメージ 10
こんなお部屋。おっさん4人には十分な広さ。清潔感もあって良い感じ。
イメージ 11
源泉かけ流しの温泉に浸かったあとは晩飯。
イメージ 12
刺し身に、
イメージ 13
肉!
イメージ 14
ビールを飲みながらおっさん4人の会話も弾んだ。

走りつかれて早めの就寝。なんか枕の手触りがおかしい。開けてみると...梅のタネ。ここまでしなくても...。まあ、寝心地は良かったです。
イメージ 15
翌朝、朝ぶろに入って7時半から朝食。茶粥が美味しかった。
イメージ 16

あれこれ準備して2日目の出発は8時過ぎ。せっかくなので「梅」のお土産が買いたいが道の駅がまだ開いていない。周辺の梅林をバイクで散策。近くのおじさんによるとまだ赤ちゃん状態の梅の実だそうで。
イメージ 17
9時の開店を待って道の駅へ。いろいろと展示はあるが、はたして採算は...。お土産ショップは充実していたけど。
イメージ 18
梅にはいろんな種類があるらしい。気に入ったのはこれ。名前が良い。
イメージ 19
イカーは休憩でアイスを食べる...らしい。道の駅で梅の実ソフト。なかなか美味しかった。
イメージ 20
おみやげ購入も完了して海沿いを走って帰る。久しぶりの潮岬灯台
イメージ 21
灯台マニアの女子がいるんですなぁ。
イメージ 22
灯台から奥に見えるのが本州最南端。
イメージ 23
ひさしぶりに来た。やたらと元気なおばさんや学生さん...
イメージ 24
潮岬には広大な芝生がある。家族連れもちらほら。端の方ではキャンプもできる。
イメージ 25
潮岬から隣の紀伊大島に渡って昼食。
イメージ 26
「レインボーソーダ」カラフルなゼリーが入ったふつうのソーダ。 ふつうに美味しい。ゼリーを一緒に吸い込むのでストローも太い。おやじ向けの飲み物ではないけど、なんとなく楽しかった。
イメージ 27
ここは明治の時代にトルコ船が難破して地元住民がその救助に奮闘された場所。注文したのはトルコ料理ケバブライス(チキン、ヨーグルトソース)。なかなかのお味でした。
イメージ 28
そんでトルコ記念館。
イメージ 29
すぐそこの岩で座礁したらしいです。
イメージ 30
立派な記念碑も建ってる。
イメージ 31
パノラマで。 ほんとに良い天気でまったりする。もう仕事に復帰できないかも。
イメージ 32
絶壁。
イメージ 33
あとはR42から高速で帰るだけ。途中の道の駅。
イメージ 34
眠気と戦いながら18時半に帰宅。1年ぶりのメンバーでのツーリング、ほんとに楽しかった。来年も行けると良いな。
今回のコース。
イメージ 35
走行距離
 初日  5時半出発、17時着 440キロ
 2日目 8時出発、18時半帰宅 386キロ
 合計  826キロ
総走行 82387キロ
---